お知らせ
アップデート
04/20
アップデート
04/20
2022年4月27日(水) アップデート告知(5/11 13:00更新)
-
※5/11 13:00更新
▼主なアップデート情報へ記載の機体調整内容の一部を更新しました。
・高機動型ゲルググ(ヴィンセント機)
「機動戦士ガンダム EXVS.2 XB」より
「N-EXTREMEガンダム ヴィシャス」
「N-EXTREMEガンダム スプレマシー」が同時参戦!
▼N-EXTREMEガンダム ヴィシャス
自由自在なアクションを得意とするMA形態『ドラゴンモード』と、双鎌『ビーム・ウォーサイス』を駆使した接近戦での圧倒的な攻撃力を誇るMS形態で敵機を殲滅する2500コストの格闘寄り万能機。
MS形態のサブ射撃では『テール・ロッド』を用いて、レバー入力の有無で変化する2種類の攻撃を行う。レバーNで叩き付け、レバー左右入れで薙ぎ払いに変化する接近戦で真価を発揮する攻撃だ。
両形態共通の後格闘は『ドラゴンモード』で咆哮を放つ『ドラゴンロア』。咆哮を行い、自機周辺の機体を怯ませることができる。また技中に追加入力を行うことで専用の格闘攻撃を行うこともできるぞ。
『ドラゴンモード』中の特殊射撃ではレバー入力の有無で2種類に変化する火炎弾を照射する。レバーNで移動しながら火炎弾を照射し、レバー後入れではその場で急上昇して地上へ向けて火炎弾を照射する。
竜の力で敵をなぎ倒すMA形態と双鎌で跡形も残さずトドメを刺すMS形態。異なる2つの形態を巧みに操り、立ちはだかるもの全てを蹂躙せよ!!
公式サイトで「N-EXTREMEガンダム ヴィシャス」の機体情報を公開中!
▼N-EXTREMEガンダム スプレマシー
『ビームクナイ』をはじめとした特徴的な武装を活かして敵陣へ攪乱を行い、背部の『ビームリングスライサー』を駆使して混乱した敵機を仕留める1500コストの格闘機。
チャージ射撃では時空間を操り転移してきた2体の本体と共に、『ビームクナイ』を投擲する。レバー入力の有無で出現方向を変更することが可能だ。中距離戦で積極的に使用していこう。
特殊射撃は背部に装備している『ビームリングスライサー』を投擲する。投擲後は一定距離を進むと2本の『ビームショーテル』へ分離する。またレバー入力の有無で分離するタイミングを変更できるぞ。
特殊格闘ではレバー入力の有無で変化する3種類の特徴的な大技でしめる格闘攻撃を行える。異なる強みを持つ3種類の攻撃を自在に使いこなし、敵機を奈落の底へ誘ってやろう!
計略を張り巡らせて敵陣を混乱に陥れ、敵機の間隙を突いて多大なる戦果を挙げよ!
公式サイトで「N-EXTREMEガンダム スプレマシー」の機体情報を公開中!
「機動戦士ガンダム EXVS.2 XB」より
「カノ・クランズ」がプレイヤーナビ/バトルナビに追加!
総勢12機体!大規模機体調整を実施!
詳細な情報は下の「主なアップデート内容」でチェックしよう!
▼主なアップデート内容
ガンダムDX
MS時 サブ射撃(共通) 技発動前の移動速度を、より引き継ぐようにしました。
発生を早くしました。
出現位置を再調整しました。サブ射撃 ガンダムレオパルドデストロイとガンダムエアマスターバーストを同時に呼び出すように変更し、以下の調整を行いました。
ガンダムレオパルドデストロイ:アクション内容を変更しました。
ガンダムエアマスターバースト:従来のレバー入れサブ射撃と同じ技を出します。レバー前後入れサブ射撃 レバー前後入れサブ射撃で出現するガンダムエアマスターバーストが、新規アクションを行うようにしました。 レバー左右入れサブ射撃 レバー左右入れサブ射撃で、従来のサブ射撃と同じ技を出すガンダムレオパルドデストロイが出現するようにしました。 特殊射撃 照準の性能を上げました。 格闘 追従性能を上げました。 前格闘 追従性能を上げました。 横格闘 追従性能を上げました。 後格闘 誘導性能を上げました。 BD格闘 テンポを早めました。 バーストアタック 照準の性能を上げました。
Gビットの照準の性能を上げました。
Gビットの出現位置を再調整しました。
この調整に伴い、攻撃範囲を拡大しました。変形時 サブ射撃 誘導性能を上げました。 バーストアタック 変形中にもバーストアタックを使用できるようにしました。
ヤークトアルケーガンダム
共通 チャージ射撃 誘導性能を上げました。 レバー入れ特殊射撃 各種特殊射撃へのキャンセルルートを追加しました。
この調整に伴い、GNファングを12基射出した状態で特殊射撃を入力した場合、技を行わないように変更しました。特殊格闘(共通) リロードを開始するまでの時間を調整しました。(+2秒)
リロード時間を調整しました。(-4秒)特殊格闘 ダメージを上げました。(合計ダメージ:223→230) レバー前入れ特殊格闘 照準の性能を上げました。
ダメージを上げました。(合計ダメージ:152→191)レバー左右入れ特殊格闘 ダメージを上げました。(合計ダメージ:152→191) 格闘前格闘派生 射撃部分を自動で行うように変更しました。
射撃部分をステップでキャンセルできるようにしました。
テンポを早めました。EXバースト発動中 特殊格闘(共通) EXバースト発動中は、弾数が増えるようにしました。(2→3) バーストアタック 追従性能を上げました。
ジ・O
チャージ射撃 技発動前の移動速度を、より引き継ぐようにしました。
照準の性能を上げました。
各種特殊射撃へのキャンセルルートを追加しました。特殊射撃 照準の性能を上げました。
ミサイル部分の誘導性能を上げました。レバー後以外入れ特殊射撃 レバー後以外入れ特殊射撃で出現する、パラス・アテネのアクション内容を変更しました。 レバー左右入れ特殊格闘 攻撃開始前に敵機に誘導を切られても、狙い直すようにしました。 前格闘 追従時の挙動を変更し、攻撃の発生を早めました。
攻撃判定を大きくしました。格闘射撃派生 ヒット時の敵機の挙動を調整しました。 チャージ格闘 各種派生を出せるタイミングを早めました。
各種特殊格闘へのキャンセルルートを追加しました。チャージ格闘射撃派生 照準の性能を上げました。
誘導性能を上げました。
ヒット時の敵機の挙動を調整しました。
アルトロンガンダム
チャージ射撃 技発動前の移動速度を、より引き継ぐようにしました。
発生を早くしました。
射程距離を再調整しました。レバー入れチャージ射撃 技発動前の移動速度を、より引き継ぐようにしました。
発生を早くしました。サブ射撃 ヒット時の敵機の挙動を調整し、追撃しやすくしました。 特殊格闘 射程距離を伸ばしました。 特殊格闘射撃派生 最終段ヒット時の敵機の挙動を変更し、受身を取れなくしました。 BD格闘 ヒット時の敵機の挙動を変更し、受身を取れなくしました。
格闘射撃派生へのキャンセルルートを追加しました。格闘射撃派生 ヒット時の敵機の挙動を調整しました。
特殊格闘へのキャンセルルートを追加しました。前格闘射撃派生 移動量を上げました。 格闘特殊射撃派生(敵機が1体のみの場合) ダメージを上げました。(格闘1段目から派生した場合の合計ダメージ:139→173)
ガンダムヘビーアームズ改(EW版)
機動力 機動力を上げました。 レバー前入れサブ射撃 弾数がある場合のみ、技開始時に攻撃の誘導を切るように変更しました。
発生を早くしました。
移動量を再調整しました。
ミサイル部分の弾速を上げました。レバー左右入れサブ射撃 移動量を再調整しました。 レバー後入れサブ射撃 発生を早くしました。
移動量を再調整しました。レバー左右入れ特殊射撃 移動量を再調整しました。 レバー後入れ特殊射撃 弾数を調整しました。(2→1)
合わせてリロード時間を再調整しました。(-6秒)
出現するガンダムデスサイズヘル(EW版)のアクション内容を変更しました。
ダメージを再調整しました。(合計ダメージ:119→135)
上記調整に伴い、キャンセルで出す前にロックオン対象を切り替えていた場合の挙動を変更しました。特殊格闘 ジャンプボタン追加入力を行わなかった場合の移動量を上げました。
ガンダム・バルバトスルプス
共通 メイン射撃 弾数を調整しました。(5→6) チャージ射撃 チャージ格闘の変更に伴い、従来のチャージ射撃(腕部200mm砲【連続射撃】/【マルチロック】)のみ出せるようにし、以下の調整を行いました。
・腕部200mm砲【連続射撃】を行った際に、技発動前の移動速度をより引き継ぐようにしました。
・誘導性能を上げました。特殊射撃(共通) 弾数を調整しました。(2→1)
合わせてリロード時間を再調整しました。(-6秒)特殊射撃 ガンダム・グシオンリベイクフルシティとガンダム・フラウロスを同時に呼び出すようにし、以下の調整を行いました。
ガンダム・グシオンリベイクフルシティ:新規アクションを行うようにしました。
ガンダム・フラウロス:従来の特殊射撃と同じアクションを行います。合わせて攻撃の発生を再調整しました。レバー入れ特殊射撃 ガンダム・グシオンリベイクフルシティとガンダム・フラウロスを同時に呼び出すようにし、以下の調整を行いました。
ガンダム・グシオンリベイクフルシティ:アクション内容を変更しました。
ガンダム・フラウロス:アクション内容を変更しました。
この調整に伴い、従来のレバー前後入れ特殊射撃、レバー左右入れ特殊射撃は出せなくなります。特殊格闘射撃派生 照準の性能を上げました。
誘導性能を上げました。
レバー入力で、2射目発射時の移動方向を変更できるようにしました。前後左右に対応しています。 合わせて移動量を再調整しました。特殊格闘ジャンプ派生 ブーストゲージの消費量を減らしました。 チャージ格闘 技を以下のように変更、調整しました。
・チャージ格闘で従来のチャージ射撃(対艦ランスメイス【投擲】)が出せ、レバー入れチャージ格闘で従来のチャージ格闘が出せるようにしました。
・専用の弾を消費してアクションを行うように変更しました。
・リロードを行うように変更しました。通常時 特殊格闘前格闘派生 追従性能を大幅に上げました。 EXバースト発動中 格闘 追従性能を上げました。 特殊格闘前格闘派生 ダメージを上げました。(カバーリングバースト発動中の合計ダメージ:110→159)
合わせて追撃した際のダメージの伸びやすさを再調整しました。バーストアタック 追従性能を上げました。
ザクⅢ改
共通 メイン射撃 弾数を調整しました。(5→6)
発生を早くしました。チャージ射撃 照準の性能を上げました。 サブ射撃 技発動前の移動速度を、より引き継ぐようにしました。
照準の性能を上げました。レバー左右入れサブ射撃 照準の性能を上げました。 特殊射撃 照準の性能を上げました。 特殊格闘 攻撃判定を調整しました。
各種格闘からキャンセルで出した時の挙動を調整し、ヒットさせやすくしました。特殊格闘後格闘派生 爆風発生直後のダメージを上げ、全体のダメージを再調整しました。(通常時の合計ダメージ:299→303)
爆風を大きくしました。格闘 発生を早くしました。 前格闘 ヒット時の敵機の挙動を調整しました。 横格闘 発生を早くしました。 格闘後格闘派生 各種格闘からキャンセルで出した時の挙動を調整し、ヒットさせやすくしました。
ヒット時の敵機の挙動を調整しました。バーストアタック 追従性能を上げました。
初段がヒットしてから最終段に移行するまでの間に特殊射撃を2回入力することで、別のアクションに派生できるようにしました。強化人間の力発動中 チャージ射撃 技発動前の移動速度を、より引き継ぐようにしました。
各種サブ射撃へのキャンセルルートを追加しました。サブ射撃 技発動前の移動速度を、より引き継ぐようにしました。
弾速を上げました。
誘導性能を上げました。レバー左右入れサブ射撃 技発動前の移動速度を、より引き継ぐようにしました。
誘導性能を上げました。特殊射撃 技発動前の移動速度を、より引き継ぐようにしました。 格闘 最終段ヒット時に敵機がダウン状態にならないようにしました。
合わせて追撃した際のダメージの伸びやすさを再調整しました。
各種特殊格闘へのキャンセルルートを追加しました。
ガイアガンダム
共通 サブ射撃 照準の性能を上げました。
カリドゥス部分のダメージを上げました。(1HIT:80→110)
カリドゥス部分ヒット時に、敵機がダウン状態になるようにしました。レバー前後入れサブ射撃 誘導性能を上げました。
攻撃の発生を早くしました。レバー左右入れサブ射撃 照準の性能を上げました。 チャージ格闘 技発動前の移動速度を、より引き継ぐようにしました。 MS時 特殊射撃 特殊射撃で出現するカオスガンダムのアクション内容を変更しました。 レバー前後入れ特殊射撃 敵機の攻撃を、より防ぎやすくしました。
誘導性能を再調整しました。
攻撃ヒット時の挙動を調整し、ビームライフル部分をヒットしやすくしました。レバー左右入れ特殊射撃 ミサイル部分の弾速を上げました。
ミサイル部分の誘導性能を上げました。レバー入れ特殊格闘 技終了後の硬直時間を短くしました。 MA時 ロックオン距離 ロックオン距離を伸ばしました。 メイン射撃 照準の性能を上げました。
ビーム連射時、敵機に誘導を切られても狙い直すようにしました。
弾数を調整しました。(3→6)
リロード形式を変更しました。
合わせてリロード時間を再調整しました。(-0.5秒)
各種キャンセルを行いやすくしました。チャージ射撃 チャージ射撃に新規アクションを追加しました。
従来のチャージ射撃はレバー入れチャージ射撃で出せます。特殊射撃 攻撃前に敵機に誘導を切られても狙い直すようにしました。
攻撃前に、敵機の攻撃の誘導を切るようにしました。
ダメージを上げました。(1HIT:60→70)
ブーストゲージの消費量を減らしました。格闘 ダメージを上げました。(合計ダメージ:225→236)
最終段ヒット時の敵機の挙動を調整しました。BD格闘 追従時に飛び上がるようにしました。
合わせて追従性能を再調整しました。
最終段ヒット時の敵機の挙動を変更し、受身を取れなくしました。
ガンダムキュリオス
MS時 共通 メイン射撃 誘導性能を上げました。
ヒット時に敵機がよろけ状態になりやすくしました。サブ射撃 発生を早くしました。 レバー後入れサブ射撃 専用の弾数を消費して技を行うように変更しました。
照準の性能を上げました。
弾速を上げました。
誘導性能を上げました。特殊射撃使用後のレバー入れ特殊射撃 発生を早くしました。
出現するガンダムナドレのアクション内容を変更しました。レバー後入れ特殊格闘 追従性能を上げました。
発生を早くしました。格闘 発生を早くしました。 前格闘 発生を早くしました。
1段目から各種特殊格闘、格闘後格闘派生へのキャンセルルートを追加しました。
最終段から各種特殊格闘へのキャンセルルートを追加しました。格闘後格闘派生 通常時でも格闘後格闘派生を出せるようにし、合わせて以下の調整を行いました。
・ダメージを上げました。(格闘1段目から派生した場合の合計ダメージ:189→200)
・合わせて追撃した際のダメージの伸びやすさを再調整しました。変形時 共通 メイン射撃 MS時と変形時とで、別々の弾を消費するようにし、以下の調整を行いました。
・弾数を調整しました。(60→20)
・誘導性能を上げました。サブ射撃 誘導性能を上げました。 EXバースト発動中 MS時 レバー前入れ特殊格闘 技を以下のように変更、調整しました。
最大まで連打した際の最終段がヒットした場合、追加で格闘攻撃を行うようにしました。
ケンプファー
メイン射撃 各種特殊射撃へのキャンセルルートを追加しました。 サブ射撃 誘導性能を上げました。 レバー左右入れサブ射撃 誘導性能を上げました。 特殊射撃 誘導性能を上げました。 レバー入れ特殊射撃 誘導性能を上げました。
攻撃判定を調整しました。
ヒット時の敵機の挙動を調整し、追撃しやすくしました。特殊格闘(共通) 敵機の攻撃を避けられる時間を、より長くしました。 特殊格闘射撃派生 特殊格闘射撃派生で、新規アクションを行うようにしました。
従来の特殊格闘射撃派生は、特殊格闘レバー前後入れ射撃派生で出せます。特殊格闘レバー入れ射撃派生(共通) 特殊格闘レバー左右入れ射撃派生を追加しました。レバーを入力した方向に移動しながらアクションを行います。
合わせて以下の調整を行いました。
・照準の性能を上げました。
・移動量を再調整しました。格闘 追従性能を上げました。 横格闘 追従性能を上げました。 後格闘 追従性能を上げました。
発生を早くしました。
フルアーマーZZガンダム
共通 チャージ格闘 爆風を出ないようにしました。
ミサイル部分の誘導性能を下げました。
ダメージを下げました。(合計ダメージ:282→266)
レバー入れ特殊射撃 誘導性能を上げました。
攻撃の発生を早くしました。格闘射撃派生 敵機の攻撃の誘導を切らないようにしました。
トライアドバトル 「A-15」のシーン内容を変更します。
▼不具合の修正
特定の状況で、意図しない挙動を行う不具合を修正しました。ガンダムDX(MS時) 該当技:格闘射撃派生、EXバースト中特殊射撃 ヤークトアルケーガンダム 該当技:前格闘、後格闘 ジ・O 該当技:BD格闘 アルトロンガンダム 該当技:チャージ射撃、格闘特殊射撃派生、バーストアタック ガンダムヘビーアームズ改(EW版) 該当技:レバー後入れサブ射撃 ガンダム・バルバトスルプス 該当技:格闘 ザクⅢ改(共通) 該当技:特殊射撃 ガイアガンダム(共通) 該当技:前格闘、バーストアタック ガンダムキュリオス(MS時) 該当技:後格闘
特定の状況で、意図したキャンセルが行えなかった不具合を修正しました。ガンダムヘビーアームズ改(EW版) 該当技:前格闘
その他、軽微な不具合を修正しました。軽微な不具合
▼リプレイデータに関して
お預かりしたリプレイデータならびにリプレイリスト(お預かり再生、おすすめ再生)の設定内容は、ゲームアップデート適用日に削除となります。
また、リプレイお預かりをしてから1週間以内にゲームアップデートが実施された場合、リプレイお預かりに使用したチケットは返還されます。
今後とも「機動戦士ガンダム エクストリームバーサス2 クロスブースト」ならびに「ガンダムVS.モバイル」をよろしくお願い致します。