GUNDAM VS. MOBILE

お知らせ

アップデート

06/06

2024年6月12日(水) アップデート告知(6/11 8:00更新)

  • ※6/11 8:00更新
    ▼主なアップデート内容に「パートナー急募」「マッチング」についての情報を追加しました。


    「機動戦士ガンダム00」より
    「アヘッド脳量子波対応型(スマルトロン)」が参戦!


    部隊の仲間が駆るアヘッドやジンクスⅢと連携し、GNサブマシンガンを始めとする射撃武装を布石に敵陣へ切り込んでいく1500コストの格闘寄り万能機。

    サブ射撃は格闘攻撃を行うジンクスⅢと共にGNサブマシンガンによる攻撃を行う。技中は射撃を防ぐことが出来る強力な格闘攻撃へ派生することも可能だ。

    特殊格闘はバラック・ジニン大尉の駆るアヘッドがレバー入力の有無で2種類の異なる援護を行ってくれる。射撃でも格闘でも活躍が見込める、頼れる上官だ。

    バーストアタックは落下してくるソーラーパネルをジンクスⅢやGNアーチャーが迎撃する。ソーラーパネルは広範囲に降り注ぎ、地面に着弾した際に爆風を発生させる。

    ガンダムへの憎悪を力に変え"アロウズ"の仲間と共に、恒久和平実現へ仇なす敵を討ち果せ!

    公式サイトで「アヘッド脳量子波対応型(スマルトロン)」の機体情報を公開中!


    ▼総勢9機体にバランス調整を実施!


    9機体を調整するアップデートを実施!
    詳細な情報は下の「主なアップデート内容」でチェックしよう!


    ▼主なアップデート内容

    ガンダムAGE-FX

    共通
    チャージ射撃 技発動前の移動速度を、より引き継ぐようにしました。
    照準の性能を上げました。
    弾速を上げました。
    誘導性能を上げました。
    各種サブ射撃へのキャンセルルートを追加しました。
    通常時
    サブ射撃 誘導性能を上げました。
    ダメージやダメージの伸びやすさ、ダウン状態のなりやすさを再調整しました。(合計ダメージ:102→88)
    レバー左右入れ特殊射撃 出現するガンダムAGE-1フルグランサが新規アクションを行うようにしました。
    格闘 ヒット時の敵機の挙動を調整しました。
    前格闘 最終段から格闘射撃派生へのキャンセルルートを追加しました。
    横格闘 最終段から格闘射撃派生へのキャンセルルートを追加しました。
    後格闘 ダウン状態のなりやすさを調整し、追撃できるようにしました。
    合わせてダメージやダメージの伸びやすさを再調整しました。(合計ダメージ:183→133)
    BD格闘 格闘射撃派生へのキャンセルルートを追加しました。
    FXバーストモード時
    特殊格闘 以下の変更、調整を行いました。
    ・格闘攻撃も防げるようにしました。
    ・弾数が100の時のみ、技を行えるように変更しました。
    ・コストオーバー状態で再出撃した場合、弾数が0の状態になるようにしました。
    ・合わせてリロード時間を再調整しました。(+4秒)
    前格闘 テンポを早めました。
    ダメージを上げました。(合計ダメージ:148→160)
    BD格闘 ダウン状態のなりやすさを再調整しました。
    横格闘前格闘派生 ヒット時の敵機の挙動を調整しました。
    最終段のヒット数を調整しました。(1HIT→2HIT)
    合わせてダメージを再調整しました。(合計ダメージ248→251)
    カメラを調整しました。
    格闘後格闘派生 ダウン状態のなりやすさを再調整しました。

    ペーネロペー

    共通
    コストオーバー時の挙動 コストオーバー状態で再出撃した場合、チャージ格闘の弾数が50になるようにしました。
    バーストアタック 弾速を上げました。
    ビームの照射時間を伸ばしました。
    ペーネロペー時
    特殊射撃 弾速を上げました。
    ビームの照射時間を伸ばしました。
    レバー左右入れ特殊射撃 弾速を上げました。
    ビームの照射時間を伸ばしました。
    特殊格闘(共通) 射出するファンネル・ミサイルの数を増やしました。
    ファンネル・ミサイルのダメージやダメージの伸びやすさを再調整しました。(1HIT:27→25)
    特殊格闘中後以外格闘 新規アクションに変更しました。レバー前とレバー左右入れでアクション内容が変わります。
    後格闘 弾速と誘導性能を再調整しました。
    BD格闘 1段目から格闘後格闘派生と同じ技へのキャンセルルートを追加しました。
    この調整に伴い、従来のBD格闘後格闘派生は出せなくなります。
    格闘後格闘派生 ダメージを上げました。(格闘1段目から派生した場合の合計ダメージ:264→269)
    オデュッセウスガンダム時
    メイン射撃 後格闘へのキャンセルルートを追加しました。
    特殊格闘 ヒット時の敵機の挙動を調整しました。
    格闘 発生を早くしました。
    横格闘 発生を早くしました。
    後格闘 追従性能を上げました。
    ヒット時の敵機の挙動を調整し、追撃しやすくしました。
    BD格闘 発生を早くしました。

    ストライクノワール

    機動力 機動力を上げました。
    ロックオン距離 ロックオン距離を伸ばしました。
    メイン射撃 発生を早くしました。
    チャージ射撃 フラガラッハ3部分の誘導性能を上げました。
    サブ射撃 弾速を上げました。
    誘導性能を上げました。
    ダメージを上げました。(合計ダメージ:111→121)
    特殊射撃 技開始時に、敵機の攻撃の誘導を切るようにしました。
    誘導性能を上げました。
    特殊射撃(共通) 特殊射撃の調整に伴い、弾の消費タイミングを変更しました。
    レバー左右入れ特殊射撃 誘導性能を上げました。
    格闘 追従性能を上げました。
    前格闘 特殊格闘へのキャンセルルートを追加しました。
    後格闘 格闘カウンターの成立タイミングを早くしました。
    BD格闘 追従性能を上げました。
    格闘前格闘派生 以下の変更、調整を行いました。
    ・ヒット時の移動量を上げ、ヒット数を調整しました。(1HIT→3HIT)
    ・合わせてダメージやダメージの伸びやすさ、ダウン状態のなりやすさを再調整しました。(格闘1段目から派生した場合の合計ダメージ:145→201)
    ・カメラを調整しました。
    格闘前格闘派生射撃派生 以下の変更、調整を行いました。
    ・射撃ボタン追加入力で、攻撃回数を増やせるようにしました。
    ・合わせてダメージやダメージの伸びやすさ、ダウン状態のなりやすさを再調整しました。(格闘1段目から派生した場合の合計ダメージ:251→226~276)
    ・射撃中に各種特殊射撃へのキャンセルルートを追加しました。
    ・カメラを調整しました。
    チャージ格闘(共通) ヴェルデバスターとブルデュエルを同時に呼び出すようにし、新規アクションに変更しました。
    レバー無入力とレバー入れでアクション内容が変わります。

    ブレイヴ指揮官用試験機

    共通※特殊格闘特殊格闘派生中は除く
    特殊射撃(共通) 照準の性能を上げました。
    特殊格闘 キャンセルの受付タイミングを見直し、キャンセルを出しやすくしました。
    レバー左右入れ特殊格闘 移動量を上げました。
    特殊格闘中射撃 以下の変更、調整を行いました。
    ・専用の弾倉を消費するようにしました。
    ・敵機に誘導を切られるまでは、狙いなおすようにしました。
    ・弾速を上げました。
    ・誘導性能を上げました。
    ・自動で3連射するようにしました。
    ・各種特殊格闘へのキャンセルルートを追加しました。
    前格闘 1段目から格闘後格闘派生へのキャンセルルートを追加しました。
    2段目のヒット数を調整しました。(1HIT→3HIT)
    最終段の移動量を上げました。
    最終段ヒット時に敵機がダウン状態になるようにしました。
    カメラを調整しました。
    バーストアタック 2段目のテンポを調整し、ヒット回数を増やしました。
    合わせてダメージやダメージの伸びやすさを再調整しました。(カバーリングバースト発動中の合計ダメージ:289→292)
    通常時
    前格闘 ダメージやダメージの伸びやすさを再調整しました。(合計ダメージ:149→194)
    入魂時
    サブ射撃 誘導性能を上げました。
    特殊射撃 ビームを太くしました。
    前格闘 ダメージやダメージの伸びやすさを再調整しました。(合計ダメージ:181→224)
    特殊格闘特殊格闘派生中(共通)
    メイン射撃 技中の移動量を調整しました。
    照準の性能を上げました。
    ヒット時の敵機の挙動を変更し、追撃しやすくしました。
    攻撃判定を大きくしました。
    サブ射撃 以下の変更、調整を行いました。
    ・専用の弾倉を消費するようにしました。
    ・移動量を調整しました。
    ・技開始時に、敵機の攻撃の誘導を切るようにしました。
    ・弾の消費タイミングを変更しました。
    特殊射撃 専用の弾倉を消費するようにしました。
    格闘 追従性能を上げました。
    特殊格闘特殊格闘派生中(入魂時)
    メイン射撃 弾速を上げました。
    サブ射撃 誘導性能を上げました。
    特殊射撃 ビームを太くしました。

    G-セルフ

    共通※アサルトパック時除く
    チャージ射撃 ダメージを上げました。(合計ダメージ:102→153)
    ヒット時の敵機の挙動を調整しました。
    格闘へのキャンセルルートを追加しました。
    宇宙用パック時
    サブ射撃 弾速を上げました。
    特殊射撃 特殊格闘へのキャンセルルートを追加しました。
    格闘 格闘1段目から格闘前格闘派生、格闘1,2段目から格闘特殊格闘派生へのキャンセルルートを追加しました。
    横格闘 横格闘1,2段目から格闘前格闘派生と格闘特殊格闘派生へのキャンセルルートを追加しました。
    格闘前格闘派生 ヒット時に敵機がダウン状態になりにくくしました。
    ヒット時の敵機の挙動を調整しました。
    格闘特殊格闘派生 ダメージやダメージの伸びやすさ、ダウン状態のなりやすさを再調整しました。(BD格闘1段目から派生した場合の合計ダメージ:228→243)
    リフレクターパック(共通)時
    レバー後以外入れサブ射撃 ダメージを上げました。(合計ダメージ:221→231)
    ヒット時の敵機の挙動を調整しました。
    レバー後以外入れ特殊射撃 サブ射撃へのキャンセルルートを追加しました。
    特殊格闘 追従性能を上げました。
    リフレクターパック(収納)時
    前格闘 追従形式を見直し、追従性能を上げました。
    アサルトパック時
    メイン射撃 メイン射撃に連動してミサイルを発射するようにしました。
    サブ射撃 ミサイルの発射数を増やしました。
    レバー前以外入れ特殊射撃 ヒット時の敵機の挙動を調整しました。
    格闘へのキャンセルルートを追加しました。
    レバー前入れ特殊射撃 特殊格闘へのキャンセルルートを追加しました。
    格闘 追従性能を上げました。

    ザクⅢ改

    共通
    チャージ射撃 弾速を上げました。
    誘導性能を上げました。
    ビームの見た目を変更しました。
    サブ射撃 誘導性能を上げました。
    レバー左右入れサブ射撃 誘導性能を上げました。
    特殊射撃 技終了後の硬直時間を短くしました。
    特殊格闘 以下の変更、調整を行いました。
    ・発生を早くしました。
    ・格闘ボタン追加入力で、攻撃回数を増やせるようにしました。
    ・カメラを調整しました。
    ※この調整により、従来の格闘派生はレバー前入れ格闘派生に変更しています。
    特殊格闘射撃派生 ビームを太くしました。
    バーストアタック ダメージやダメージの伸びやすさを再調整し、追撃で使用した際にダメージが伸びやすくなるようにしました。
    (カバーリングバースト発動中の合計ダメージ:280→280)
    通常時
    ロックオン距離 ロックオン距離を伸ばしました。
    チャージ射撃 各種サブ射撃へのキャンセルルートを追加しました。
    特殊格闘 ダメージを再調整しました。(合計ダメージ:143~163)
    特殊格闘射撃派生 ダメージを上げました。(合計ダメージ:203→207)
    前格闘 ヒット時の敵機の挙動を調整しました。
    強化人間の力発動時
    チャージ射撃 ダメージを上げました。(1HIT:140→150)
    レバー左右入れサブ射撃 2射目から各種サブ射撃へのキャンセルルートを追加しました。
    特殊格闘 追従性能を上げました。
    ダメージを再調整しました。(合計ダメージ:148~168)
    特殊格闘射撃派生 ダメージを上げました。(合計ダメージ:224→228)
    格闘 追従性能を上げました。
    前格闘 追従性能を上げました。
    格闘後格闘派生へのキャンセルルートを追加しました。

    ノーベルガンダム

    共通
    メイン射撃 発生を早くしました。
    攻撃判定を大きくしました。
    合わせて弾速や誘導性能を再調整しました。
    サブ射撃 照準の性能を上げました。
    格闘 キャンセルの受付タイミングを見直し、格闘前格闘派生、格闘特殊格闘派生へのキャンセルを出しやすくしました。
    前格闘 追従性能を上げました。
    格闘特殊格闘派生 ヒット時の移動量を調整しました。
    ヒット時の敵機の挙動を調整しました。
    テンポを早めました。
    通常時
    特殊射撃(共通) 技発動前の移動速度の引継ぎ量を再調整しました。
    特殊射撃(EXバースト発動中) EXバースト発動中、特殊射撃で出現するゴッドガンダムが新規アクションを行うようにしました。
    EXバースト発動中に1回のみ出せます。使用後は各種特殊射撃が出るようになります。
    レバー左右入れ特殊射撃 出現するゴッドガンダムが新規アクションを行うように変更しました。
    従来のレバー入れ特殊射撃は、レバー前後入れ特殊射撃で出せます。
    レバー前後入れ特殊射撃 射撃バリアの展開を早めました。
    格闘 追従性能を上げました。
    ヒット時の敵機の挙動を調整しました。
    後格闘 追従の形式を見直し、追従性能を上げました。
    BD格闘 追従性能を上げました。
    ダメージやダメージの伸びやすさ、ダウン状態のなりやすさを再調整しました。(合計ダメージ:91→86)
    格闘中前格闘 ヒット時の敵機の挙動を変更し、追撃できるようにしました。
    格闘特殊格闘派生 ダメージやダメージの伸びやすさ、ダウン状態のなりやすさを再調整しました。(格闘1段目から派生した場合の合計ダメージ:191→192)
    バーサーカーシステム時
    格闘 追従性能を上げました。
    横格闘 追従性能を上げました。
    後格闘 追従の形式を見直し、追従性能を上げました。
    地上で技を出した時の挙動を変更しました。
    BD格闘 キャンセルの受付タイミングを見直し、格闘特殊格闘派生へのキャンセルを出しやすくしました。
    格闘特殊格闘派生 ダメージやダメージの伸びやすさ、ダウン状態のなりやすさを再調整しました。(格闘1段目から派生した場合の合計ダメージ:211→212)

    Hi-νガンダム

    通常時
    後格闘 新規アクションに変更しました。

    ライジングフリーダムガンダム

    共通
    サブ射撃 リロード時間を調整しました。(+2.5秒)
    特殊格闘 リロード時間を調整しました。(+1秒)
    MS時
    機動力 機動力を下げました。

    トライアドバトル
    「B-21」コース追加。

    リターンマッチ
    プレイ開始からゲームオーバーまでの間にリターンマッチを申し込める回数を2回までに変更しました。
    ※従来通り同じ対戦の組み合わせには1回しか申し込めません。

    店内・セット貸し
    対戦ルールに「EX MUGEN SHOOTING」を追加しました。

    タイトル画面
    タイトル画面を変更しました。

    作品ロゴ
    「機動戦士ガンダム エクストリームバーサス2 オーバーブースト」シリーズのロゴを 「Project N-EXTREME」ロゴに変更しました。

    パイロットイラストの刷新
    下記機体のパイロットイラストを刷新しました。
    ・ティエレンタオツー
    ・ラファエルガンダム

    パートナー急募
    チーム内で低い方のレートを参照して敵チームとマッチングするようにしました。

    マッチング
    Over帯のマッチングをより近いポジションで行うように調整しました。


    ▼不具合の修正

    特定の状況で、意図しない挙動を行う不具合を修正しました。
    ガンダムエピオン 該当技:特殊射撃
    ブレイヴ指揮官用試験機 該当技:格闘後格闘派生、入魂時バーストアタック
    G-セルフ 該当技:共通時チャージ射撃、宇宙用パック時メイン射撃、リフレクターパック(共通)時レバー後入れサブ射撃
    ライジングフリーダムガンダム 該当技:格闘特殊格闘派生中特殊格闘
    ザクⅢ改 該当技:特殊格闘
    ノーベルガンダム 該当技:格闘特殊格闘派生

    その他、軽微な不具合を修正しました。
    軽微な不具合

    ▼リプレイデータに関して

    お預かりしたリプレイデータならびにリプレイリスト(お預かり再生、おすすめ再生)の設定内容は、ゲームアップデート適用日に削除となります。
    また、リプレイお預かりをしてから1週間以内にゲームアップデートが実施された場合、リプレイお預かりに使用したチケットは返還されます。


    今後とも「機動戦士ガンダム エクストリームバーサス2 オーバーブースト」ならびに「ガンダムVS.モバイル」をよろしくお願い致します。