お知らせ
アップデート
12/20
アップデート
12/20
2019年12月24日(火) アップデート告知
-
大規模機体調整を実施!
23の機体に加え、1500コストすべての機体を調整するアップデートを実施!
詳細な情報は下の「主なアップデート内容」でチェックしよう!
トライアドバトルに新ラスボス「ガルヴァリア W45P3R」登場!
トライアドバトルに謎の巨大MA「ガルヴァリア W45P3R」が登場!
トライアドバトルのいずれかのコースを2つクリアすることで出現する「A-99」「B-99」「C-99」をプレイし、最終シーンに登場する謎の巨大MA「ガルヴァリア W45P3R」を撃破せよ!
▼主なアップデート内容
リボーンズガンダム
リボーンズガンダム(共通) 特殊格闘(共通) 移動量を増やしました。 リボーンズガンダム(リボーンズガンダム時) 機動力 機動力を大幅に上げました。 サブ射撃 リロード時間を調整しました。(-1秒) 特殊射撃(共通) 弾数を増やしました。(2→3) 横格闘 1段目から前格闘派生及び後格闘派生へのキャンセルルートを追加しました。 後格闘 追従性能を上げました。
発生を早くしました。
テンポを早め、攻撃中の移動量を調整しました。
2段目及び最終段ヒット時の敵機の挙動を変更し、受身をできなくしました。BD格闘 追従性能を上げました。
最終段ヒット時の敵機の挙動を変更し、追撃可能にしました。
合わせてダメージやダメージの伸びやすさを再調整しました。(合計ダメージ:232→219)
テンポを早めました。
最終段からサブ射撃及び特殊格闘へのキャンセルルートを追加しました。横格闘及び後格闘からの前格闘派生 ヒット時に敵機がダウン状態になりにくくしました。 横格闘及び後格闘からの後格闘派生 ヒット時の敵機の挙動を変更しました。
ヒット時に敵機がダウン状態になりにくくしました。後格闘派生からの射撃派生 ビームの連射数を変更しました。(3→1)(横格闘1段目から派生した場合の合計ダメージ:204→157)
ヒット時の敵機の挙動を変更し、敵機がダウン状態になるようにしました。リボーンズガンダム(リボーンズキャノン時) レバー後入れメイン射撃 弾数を増やしました。(1→3)
弾を太くしました。レバー入れ特殊射撃 ビームの弾速を上げました。 後格闘 ヒット時の敵機の挙動を変更し、追撃しやすくしました。 チャージ格闘 ダメージを上げました。(合計ダメージ:113→128)
ガンダムハルート
ガンダムハルート(共通) 特殊格闘 MS時と変形時それぞれで、専用の弾数を消費するようにしました。
合わせてMS時のレバー後入れ特殊格闘の移動速度を調整しました。ガンダムハルート(MS時) チャージ射撃(共通) 各種アクションにキャンセルできるようになるまでの時間を短縮しました。 特殊射撃 ビームの弾速を上げました。 レバー入れ特殊射撃 誘導性能を上げました。 BD格闘 ヒット時の敵機の挙動を調整し、追撃しやすくしました。
テンポを早めました。ガンダムハルート(変形時) メイン射撃 照準の性能を上げました。
ヒット時の敵機の挙動を変更し、追撃しやすくしました。
合わせてダメージやダウン状態のなりやすさを再調整しました。(合計ダメージ:148→95)
技後の硬直時間を短くしました。格闘 格闘後格闘派生へのキャンセルルートを追加しました。
フルアーマー・ユニコーンガンダム
フルアーマー・ユニコーンガンダム(共通) バーストアタック 全段のダメージを見直し、再調整しました。(エクステンドバースト発動中の合計ダメージ:306→301)
追撃で使用した際によりダメージが伸びるようにしました。フルアーマー・ユニコーンガンダム(通常時) チャージ射撃 ダメージを上げました。(1HIT:120→130) サブ射撃 誘導性能を上げました。 特殊射撃 敵機に誘導を切られるまでは、敵機を狙い続けるようにしました。
ミサイル部分の爆風を大きくしました。
合わせて自機にも爆風部分がヒットするように変更しました。
リロード時間を調整しました。(+1秒)チャージ格闘 発生を早くしました。
誘導性能を上げました。
弾の飛び方を調整し、攻撃範囲を調整しました。
ヒット時の敵機の挙動を変更しました。
弾が着弾した時の挙動を変更し、ガードしやすくしました。フルアーマー・ユニコーンガンダム(大型ブースター分離後) メイン射撃 誘導性能を上げました。 チャージ射撃 ダメージを上げました。(1HIT:120→130) 格闘 1,2段目から後格闘へのキャンセルルートを追加しました。 横格闘 1,2段目から後格闘へのキャンセルルートを追加しました。 フルアーマー・ユニコーンガンダム(サイコフレームの共鳴後) サブ射撃 ダメージを上げました。(1HIT:120→130) 特殊射撃 ビームの誘導性能を上げました。 格闘 追従性能を上げました。
テンポを早めました。格闘前格闘派生 1段目のヒット回数を変更しました。(3HIT→1HIT)
合わせてヒット時の敵機の挙動を変更しました。
ヒット回数の調整に伴い、ダメージやダウン状態のなりやすさを再調整しました。(横格闘1段目から派生した場合の合計ダメージ:176→178)
テンポを早めました。
ナイチンゲール
ナイチンゲール(共通) サブ射撃 ビームの誘導性能を上げました。 特殊射撃 リロードを開始するまでの時間を調整しました。(-1秒)
リロード時間を調整しました。(-1秒)レバー入れ特殊射撃 拡散時の弾の数を増やしました。
ヒット時の敵機の挙動を変更し、追撃しやすくしました。特殊格闘特殊格闘派生 ダメージを大幅に上げました。(合計ダメージ:256→291)
各種キャンセルをできなくしました。後格闘 敵機に誘導を切られるまでは、敵機を狙い続けるようにしました。 チャージ格闘 技発動前の移動速度を、より引き継ぐようにしました。
チャージ時間を調整しました。(-0.5秒)ナイチンゲール(EXバースト発動中) メイン射撃に連動するファンネル ダメージを上げました。(1HIT:44→48)
追撃した際に、ダメージが伸びやすくなるようにしました。レバー入れ特殊射撃 EXバースト発動中は弾数が2発になるようにしました。
トールギスⅢ
チャージ射撃 攻撃判定を小さくしました。
ダメージを下げました。(1HIT:140→130)サブ射撃 攻撃範囲を小さくしました。 レバー左右入れサブ射撃 攻撃範囲を小さくしました。
ダメージを下げました。(1HIT:90→80)特殊格闘 移動速度を下げました。
※レバーニュートラルで出した場合の調整となります。レバー後入れ特殊格闘 移動速度を下げました。 チャージ格闘 ビームの誘導性能を下げました。
ターンX
耐久値 耐久値を下げました。(700→680)
EXゲージの増加率を増やしました。特殊射撃(共通) リロードを開始するタイミングを変更しました。 レバー左右入れ特殊格闘 ロックオン距離外で技を出した時の移動速度を下げました。
ダブルオークアンタ
レバー入れ特殊射撃 誘導性能を下げました。
攻撃範囲を小さくしました。
敵機にガードされた際に、2段目以降を出さないようにしました。特殊格闘 発動していられる時間を短くしました。(-0.5秒)
Hi-νガンダム
チャージ射撃 ヒット時の敵機の挙動を調整し、追撃しにくくしました。
ダメージを下げました。(合計ダメージ:110→95)サブ射撃(共通) リロード時間を調整しました。(+1秒) 特殊射撃 リロード時間を調整しました。(+3秒) 特殊格闘 ダメージを下げました。(合計ダメージ:199→184) レバー左右入れ特殊格闘 追従性能を下げました。
ダメージを見直し、再調整しました。(1段目のダメージ:80→65、合計ダメージ:163→172)格闘 ダメージを下げました。(合計ダメージ:197→183) 横格闘 ダメージを下げました。(合計ダメージ:191→178) フリーダムガンダム
機動力 機動力を上げました。 サブ射撃 誘導性能を上げました。
ダメージを上げました。(合計ダメージ:130→141)
リロード時間を調整しました。(-1秒)特殊射撃 ダメージを上げました。(合計ダメージ:220→235) 特殊格闘中メイン射撃 照準の性能を上げました。 特殊格闘中サブ射撃 照準の性能を上げました。
誘導性能を上げました。
ダメージを上げました。(合計ダメージ:130→141)特殊格闘中レバー後入れサブ射撃 照準の性能を上げました。
弾速と誘導性能を上げました。
ダメージを上げました。(合計ダメージ:67→86)特殊格闘中特殊射撃 ダメージを上げました。(合計ダメージ:220→235前後) 格闘 追従性能を上げました。
発生を早くしました。
ダメージを上げました。(合計ダメージ:182→187)横格闘 追従性能を上げました。
発生を早くしました。
ダメージを上げました。(合計ダメージ:116→128)後格闘 追従性能を上げました。
発生を早くしました。
攻撃範囲を広めました。バーストアタック 最終段のヒット回数を調整しました。(10HIT→1HIT)
合わせてダメージやダウン状態のなりやすさを再調整しました。
ストライクノワール
メイン射撃 弾数を増やしました。(16→20) サブ射撃 リロード時間を調整しました。(-3秒) 特殊射撃(共通) 誘導性能を上げました。 BD格闘 発生を早くしました。
攻撃範囲を調整しました。
最終段ヒット時の敵機の挙動を変更し、受身を取れなくしました。
合わせてダメージやダメージの伸びやすさを再調整しました。(合計ダメージ:170→227)
テンポを早めました。レバー入れチャージ格闘 攻撃の発生を早くしました。
攻撃範囲を調整しました。バーストアタック 全段のダメージを見直し、再調整しました。(エクステンドバースト発動中の合計ダメージ:272→273)
G-セルフ
G-セルフ(宇宙用パック) サブ射撃 誘導性能を上げました。 特殊格闘(共通) 発生を早くしました。
技後の硬直時間を短くしました。
リロード時間を調整しました。(-1秒)特殊格闘 弾の誘導性能を上げました。
ミサイルの弾速を上げました。
ミサイル部分ヒット時に敵機がダウン状態になりにくくしました。レバー入れ特殊格闘 誘導性能を上げました。 G-セルフ(リフレクターパック)(共通) サブ射撃 リロード時間を調整しました。(-5秒) 特殊格闘 リロード時間を調整しました。(-5秒) G-セルフ(リフレクターパック)(収納時) チャージ格闘 技発動前の移動速度を、引き継がないようにしました。
上昇速度を上げました。G-セルフ(アサルトパック) サブ射撃 ヒット時の敵機の挙動を変更し、追撃しやすくしました。 特殊射撃 ミサイル部分ヒット時の敵機の挙動を変更し、追撃しやすくしました。 特殊格闘 技開始時に敵機の攻撃の誘導を切るようにしました。
ガンダム・グシオンリベイクフルシティ
機動力 機動力を上げました。 チャージ射撃 チャージ時間を調整しました。(-0.5秒) サブ射撃 照準の性能を上げました。 レバー前入れサブ射撃 発生を早くしました。
レバー前入れ以外のサブ射撃へのキャンセルルートを追加しました。特殊射撃 発生を早くしました。
ダメージを上げました。(1HIT:50→60)
追撃した際に、ダメージが伸びやすくなるようにしました。
レバー前入れサブ射撃へのキャンセルルートを追加しました。
リロード時間を調整しました。(-1秒)特殊格闘 追従性能を上げました。
ダメージを上げました。(最大まで追加入力を行った場合の合計ダメージ:187→192)格闘 最終段から各種特殊格闘へのキャンセルルートを追加しました。 前格闘 最終段から各種特殊格闘へのキャンセルルートを追加しました。 横格闘 最終段から各種特殊格闘へのキャンセルルートを追加しました。 後格闘 最終段から各種特殊格闘へのキャンセルルートを追加しました。 BD格闘 最終段から各種特殊格闘へのキャンセルルートを追加しました。
クロスボーン・ガンダムX1改
機動力 機動力を上げました。
※ABCマント着脱による機動力の変化はありません。チャージ射撃 誘導性能を上げました。
弾を大きくしました。サブ射撃 ダウン状態の敵機にヒットさせた時にも、技が続くようにしました。
最大まで追加入力を行った際の最終段がヒットした場合の敵機の挙動を変更し、打ち上がるようにしました。
合わせて追撃した際のダメージの伸びやすさ、ダウン状態のなりやすさを再調整しました。レバー前入れサブ射撃 照準の性能を上げました。 特殊射撃 2発目を行う際に、敵機を狙い直すようにしました。 格闘 追従性能を上げました。
発生を早くしました。
ヒット時に敵機がダウン状態になりにくくしました。
ダメージを上げました。(合計ダメージ:219→226)
最終段の挙動を変更し、合わせてヒット時の敵機の挙動を変更しました。
テンポを早めました。
カメラを調整しました。
最終段から各種サブ射撃及び特殊格闘派生へのキャンセルルートを追加しました。前格闘 ダメージを上げました。(合計ダメージ:145→149)
ヒット時の敵機の挙動を変更しました。後格闘 ヒット回数を変更しました。(5HIT→7HIT)
ヒット時の敵機の挙動を調整し、追撃しやすくしました。
合わせてダメージやダウン状態のなりやすさを再調整しました。(合計ダメージ:80→82)
各種サブ射撃及び特殊格闘派生へのキャンセルルートを追加しました。BD格闘 追従性能を上げました。 格闘前格闘派生 ダメージを上げました。(格闘1段目から派生した場合の合計ダメージ:137→141)
ヒット時の敵機の挙動を変更しました。
テンポを早めました。チャージ格闘 リロード時間を調整しました。(-5秒)
ハイペリオンガンダム
ハイペリオンガンダム(共通) 耐久値 耐久値を上げました。(540→560)
EXゲージの増加率を減らしました。機動力 機動力を上げました。 サブ射撃 照準の性能を上げました。 特殊格闘中特殊格闘 追従性能を上げました。
ステップでキャンセルできるようにしました。
ロックオン距離外で技を出した時の挙動を変更しました。特殊格闘中特殊格闘からの格闘派生 追従性能を上げました。
ヒット時の敵機の挙動を調整し、追撃しやすくしました。格闘 1段目から後格闘派生へのキャンセルルートを追加しました。 前格闘 1段目から後格闘派生へのキャンセルルートを追加しました。 横格闘 発生を早くしました。
1段目から後格闘派生へのキャンセルルートを追加しました。BD格闘 発生を早くしました。
1段目から後格闘派生へのキャンセルルートを追加しました。格闘後格闘派生 ダメージを再調整しました。(格闘1段目から派生した場合の合計ダメージ:164→189) ハイペリオンガンダム(通常時) 特殊射撃 発動していられる時間を長くしました。(+7秒) ハイペリオンガンダム(ニュートロンジャマーキャンセラー装着時) メイン射撃 弾を大きくしました。
ダメージを上げました。(1HIT:15→16)メイン射撃に連動するビームシールド 展開していられる時間を長くしました。 チャージ射撃 ダメージを上げました。(合計ダメージ:225→246)
カメラを調整しました。サブ射撃 弾数を増やしました。(2→5)
弾を大きくしました。
ダメージを上げました。(合計ダメージ:130→141)
騎士ガンダム
騎士ガンダム(共通) メイン射撃 誘導性能を下げました。
射程距離を短くしました。特殊射撃(共通) リロード時間を調整しました。(+2秒) レバー前入れ特殊射撃 追従性能を下げました。
ダメージを下げました。(通常時の合計ダメージ:206→170)
追撃した際に、ダメージが伸びにくくなるようにしました。レバー後入れ特殊射撃 誘導性能を下げました。
射程距離を短くしました。後格闘 追撃した際に、ダメージが伸びにくくなるようにしました。 騎士ガンダム(通常時) 機動力 機動力を下げました。 チャージ格闘 リロード時間を調整しました。(+3秒)
発動していられる時間を短くしました。(-1秒)ハンブラビ
ハンブラビ(共通) サブ射撃 MS時と変形時それぞれで、専用の弾数を消費するようにしました。 特殊射撃 ビームの誘導性能を上げました。
各種アクションにキャンセルできるようになるまでの時間を短縮しました。
リロードを開始するまでの時間を調整しました。(-5秒)特殊射撃中特殊射撃 ダメージを上げました。(合計ダメージ:190→211)
追撃した際のダメージの伸びやすさを再調整しました。後格闘 発生を早くしました。 後格闘格闘派生 最終段から特殊格闘へのキャンセルルートを追加しました。 ハンブラビ(MS時) サブ射撃 誘導性能を上げました。 特殊格闘(共通) 技後の硬直時間を短くしました。 格闘 追従性能を上げました。
発生を早くしました。横格闘 追従性能を上げました。
発生を早くしました。ハンブラビ(変形時) サブ射撃 技を以下のように変更、調整しました。
・1回の入力で移動しながら3連射を行うようにしました。1射目を撃つ時のみ、レバー左右で移動方向を変更できます。
・移動量を増やしました。
・誘導性能を上げました。
・弾数を調整しました。(3→1)また、EXバースト発動中は弾数が増えるようにしました。
・EXバースト発動中のみ、サブ射撃の3射目からサブ射撃へのキャンセルルートを追加しました。レバー前後入れ特殊格闘 バーストアタックを除き、全技へのキャンセルルートを追加しました。 レバー左右入れ特殊格闘 技後の硬直時間を短くしました。
ゲドラフ
ゲドラフ(共通) チャージ射撃 チャージ時間を調整しました。(-0.5秒) チャージ格闘 チャージ時間を調整しました。(-0.5秒)
技開始時に、敵機の攻撃の誘導を切るようにしました。ゲドラフ(通常時) 機動力 機動力を上げました。 メイン射撃 後格闘へのキャンセルルートを追加しました。 特殊射撃 ダメージを上げました。(合計ダメージ:197→206) 特殊格闘 弾速を上げました。
ダメージを上げました。(合計ダメージ:140→151)レバー後入れ特殊格闘 レバー後入れ特殊格闘を追加しました。
通常の特殊格闘と性能の違う弾を撃ちます。前格闘 発生を早くしました。 横格闘 最終段ヒット時の敵機の挙動を変更し、追撃しやすくしました。 格闘特殊格闘派生 ダメージを上げました。(格闘2段目から派生した場合の合計ダメージ:198→230)
敵機のダウン状態のなりやすさを再調整し、最終段ヒット時に敵機がダウン状態になるようにしました。ゲドラフ(突撃モード時) 格闘 最終段から特殊射撃へのキャンセルルートを追加しました。 横格闘 ヒット時の敵機の挙動を変更し、追撃しやすくしました。 ゲドラフ(浮遊モード時) ロックオン距離 ロックオン距離を伸ばしました。 サブ射撃 ビームライフル部分の弾速を上げました。
ビームキャノン部分の弾速を上げました。
ミサイル部分の誘導性能を上げました。レバー後入れ以外の格闘 弾速と誘導性能を上げました。
グフイグナイテッド
レバー前後入れサブ射撃 攻撃範囲を調整しました。 レバー左右入れサブ射撃 攻撃範囲を調整しました。 特殊射撃(共通) リロード時間を調整しました。(-1秒)
特殊格闘へのキャンセルルートを追加しました。特殊格闘 技を以下のように変更、調整しました。
・技中に射撃バリアを展開するようにし、敵機の攻撃を防いだ場合は専用の弾数を消費するようにしました。
合わせて弾数がない場合は技が出ないようにしました。
・追従性能を上げました。
・発生を早くしました。
・ヒット時の敵機の挙動を調整し、追撃しやすくしました。前格闘 格闘後格闘派生を除き、各種アクションにキャンセルできるようになるまでの時間を短縮しました。
G-アルケイン(フルドレス)
G-アルケイン(フルドレス)(共通) 特殊格闘 技後の硬直時間を短くしました。 レバー前後入れ特殊格闘 技後の硬直時間を短くしました。 レバー左右入れ特殊格闘中メイン射撃 照準の性能を上げました。
弾速と誘導性能を上げました。
弾を大きくしました。
ダメージを上げました。(1HIT:65→100)
ヒット時の敵機の挙動を変更し、敵機がダウン状態になるようにしました。バーストアタック ヒット時に敵機がダウン状態になりにくくし、ヒット回数が増えるようにしました。 G-アルケイン(フルドレス)(通常時) チャージ格闘(共通) チャージ時間を調整しました。(-0.5秒) チャージ格闘 ヒット時の敵機の挙動を調整し、追撃しやすくしました。 後格闘 ヒット時の敵機の挙動を調整し、追撃可能にしました。 G-アルケイン(フルドレス)(浮遊時) サブ射撃 格闘へのキャンセルルートを追加しました。 格闘 ダメージを上げました。(1HIT:80→95)
ガンダム・バルバトス
レバー入れチャージ射撃 技発動前の移動速度を、より引き継ぐようにしました。 サブ射撃(共通) リロード時間を調整しました。(-1秒) レバー入れサブ射撃 攻撃の発生を早くしました。
攻撃範囲を調整しました。特殊射撃中メイン射撃 弾速と誘導性能を上げました。
ダメージを上げました。(1HIT:100→110)
ヒット時の敵機の挙動を変更し、敵機がダウン状態になるようにしました。特殊格闘 追従性能を大幅に上げました。
攻撃後の上昇量を上げました。レバー左右入れ特殊格闘 発生を早くしました。 前格闘 ヒット時の敵機の挙動を変更し、追撃しやすくしました。
合わせてダメージを再調整しました。(合計ダメージ:128→110)
特殊射撃へのキャンセルルートを追加しました。
メッサーラ
メッサーラ(共通) ロックオン距離 ロックオン距離を短くしました。 サブ射撃 ダメージを下げました。(合計ダメージ:173→153) バーストアタック 追撃した際に、ダメージが伸びにくくなるようにしました。 メッサーラ(MS時) 特殊射撃 ビームの照射時間を短くしました。
ダメージを下げました。(合計ダメージ:149→137)レバー入れ特殊射撃 誘導性能を下げました。
ダメージを下げました。(合計ダメージ:94→80)メッサーラ(変形時) 格闘 ダメージを下げました。(1HIT:100→95)
追撃した際に、ダメージが伸びにくくなるようにしました。
キュベレイMk-Ⅱ(プル)
キュベレイMk-Ⅱ(プル)(ニュータイプ能力発動中) 特殊射撃 技を以下のように変更しました。
・特殊格闘と共有の弾数を消費して技を行うようにしました。(弾数:150)
・弾切れ時にモーションを行わないようにしました。
・上記変更に伴い、リロード時間を再調整しました。
・ニュータイプ能力終了時に、弾数が15発未満だった場合、通常時の特殊射撃に弾数を引き継ぐようにしました。特殊格闘(共通) 技を以下のように変更しました。
・特殊射撃と共有の弾数を消費して技を行うようにしました。(弾数:150)
・弾切れ時にモーションを行わないようにしました。
・上記変更に伴い、リロード時間を再調整しました。
・ニュータイプ能力終了時に、弾数が15発未満だった場合、通常時の特殊射撃に弾数を引き継ぐようにしました。ヅダ
サブ射撃 ヒット時の敵機の挙動を調整し、追撃しやすくしました。 特殊射撃 誘導性能を上げました。 特殊格闘 ヒット時の敵機の挙動を調整し、追撃しやすくしました。 レバー入れ特殊格闘 誘導性能を上げました。
最終段を出すまでの時間を短くしました。
追撃した際に、ダメージが伸びやすくなるようにしました。
合わせてダメージを再調整しました。(合計ダメージ:90→82)後格闘 技発動前の移動速度を、より引き継ぐようにしました。 BD格闘 発生を早くしました。 バーストアタック ダメージを上げました。(エクステンドバースト発動中の合計ダメージ:300→331)
コスト1500全般ロックオン距離 ロックオン距離を伸ばしました。
該当機体は以下になります。
ガンキャノン
キュベレイMk-Ⅱ(プルツー)
リ・ガズィ
ラゴゥ
G-ルシファー
ザクⅡ改
ケンプファー
ヒルドルブ
耐久値 耐久値を上げ、EXゲージの増加率を減らしました。
該当機体は以下になります。
アッガイ
ベルガ・ギロス
ライジングガンダム
アレックス
グフ・カスタム
イフリート改
ロックオン距離と耐久値 ロックオン距離を伸ばし、耐久値を上げました。
EXゲージの増加率を減らしました。
該当機体は以下になります。
マラサイ
ガンイージ
カプル
バスターガンダム
デュエルガンダムアサルトシュラウド
ティエレンタオツー
ガンダムEz8
ヅダ
VS.モバイル
・対戦機体別の戦績が閲覧できるようになります。
※VS.モバイルのサイト内アップデートで実装となります。(2019年12月23日予定)
▼不具合の修正
リボーンズガンダム
チャージ射撃 特定の状況で、チャージゲージが意図していない挙動を行う不具合を修正しました。
ダブルオークアンタ
バーストアタック 特定の状況で、ブーストゲージを消費してしまっていた不具合を修正しました。
クロスボーン・ガンダムX1改
メイン射撃 特定の状況で、リロード時間が短くなってしまっていた不具合を修正しました。
キュベレイMk-Ⅱ(プル)(ニュータイプ能力発動中)
格闘射撃派生 特定の状況で、ダメージが下がってしまっていた不具合を修正しました。
ゲドラフ
被撃墜時の挙動 被撃墜時、ステージ内にアインラッドが長時間残ってしまう不具合を修正しました。
アッガイ
チャージ格闘 特定の状況で、弾が不自然な見た目になってしまう不具合を修正しました。
ガンキャノン
特殊格闘 特定の状況で、ガンダムが破壊されなかった不具合を修正しました。
その他
軽微な不具合を修正しました。
今後とも「機動戦士ガンダム エクストリームバーサス2」ならびに「ガンダムVS.モバイル」をよろしくお願い致します。
-